【STEPN攻略】スニーカーNFTは4種類!どれを選ぶのが良い?

稼ぎながら健康になれる!】と界隈で話題のHealth to Earnプロジェクト【STEPN

今回はスタートするのに必須のスニーカーNFTについて解説。

ボクはよく知らずに最初Runnerを購入してしまい、結局追加でもう一足買うことになった。

しかも追加で購入したWalkerもコレまたボクの移動スピードとは合わない感じなので、もう一足Joggerを買おうかと思っている。。。

靴の数が増えるのは結果的に良いことになるのだが、最初から全力投資するのも心配だと思うのでどれを選ぶと良いかホワイトペーパーを解説しながらご紹介します!

なお、1Energyごとの獲得GSTを紹介していますが、スタート直後は最大2Energyまで貯めることが出来ます。

初期投資にベストなスニーカーNFT選びの参考にして下さい!

目次

スニーカーNFTの種類は4種類!

STEPNを始めるに当たり必要なスニーカー。

実はそのスニーカーNFTは4種類あり、それぞれ特徴がある。

ホワイトペーパーのリストを参照してみましょう。

リストの通り、Walker、Jogger、Runnner、Trainerの4種類に分類されています。

それぞれ解説していきます。

Walker

ウォーカーは時速1km〜5kmで移動することで$GSTが獲得できます。

5km以上だとカウントされません。

一般的には大体4.9kmくらいが歩くスピードとのこと。

画面を気にしながら歩かないと、すぐに5kmを超えてしまいます。

のんびりお散歩するにはちょうど良い感じです。

1Energyを消費して稼げるのは4GST。今だと大体8.74ドルくらいです。
スタート直後で1日17ドルくらいの収益になります。

スニーカーNFTの記事執筆時点のフロア価格は6.5SOLで588.39ドルほど、

Jogger

こちらは時速5km〜9kmで移動するとGSMが獲得できます。

おそらくボクの移動速度からいくとこのモデルがベストだった気がします。

1Energyを消費して5GSM獲得できます。だいたい10.92ドルくらい
スタート直後で1日21ドルくらいの収益になります。

こちらは現在のスニーカーNFTのフロア価格が6.2SOLで561.21ドル。

Runner

続いてはRunnerモデルでこちらは10km〜15kmでGSTが獲得できます。

過去の別のアプリでトラッキングしていた実績を見ると、ボクは頑張って11km/hほど。

現時点でのEnergyだと満タンに溜まっていても10分程度。とはいえ頑張って10分走り続けるのは多分厳しい。。。

こちらは1Energyで6GST獲得することができます。大体13.1ドル
スタート直後で1日26ドルくらいの収益になります。

スニーカーNFTは4種類の中では一番安く、フロアが5.74SOLなので520.63ドル。

Trainer

最後に紹介するのはトレーナーモデル。

このモデルは一番汎用性が高く、1km〜15kmどのスピードでもGSTが獲得できるスニーカーNFT。

獲得できるGSTが4GST〜5GSTと幅がありますが、スピードを気にしなくて良いのは長時間移動できるようになると楽だと思います。

なお、その分スニーカーNFTのフロア価格自体は一番高いです。

フロア価格が13.36SOLなので1212.37ドル。約15万円ほどになります。

まとめとあとがき

ということで、今回はSTEPNのスニーカーNFTの種類をご紹介しました。

スニーカーNFT自体の価格と、実際に獲得できるGSTの額を考えると個人的にはJoggerが最適解かなと思います。

とはいえボクはきちんと調べずに1足目にRunnerを購入。
10km以上で走るのは無理!と思い2足目にWalkerを購入。
実際に歩いてみると歩行スピードが6kmほどと判明して5km以下になるようにゆっくり歩く。

という健康だかなんだかよくわからない状態にいます。

この調子だと3足目ゲットしないといけないかな。。。

ご自分の歩く(走る)スピードが分かる場合はそれにあわせたスニーカーNFTをゲットするのがオススメです!

参考になった方はぜひ紹介コード【 70270814 】ご利用下さい!

今回紹介した仮想通貨

通貨$GST
チェーンSolana
公式サイトhttps://stepn.com/
公式Twitterhttps://twitter.com/Stepnofficial
公式Discoardhttps://discord.com/invite/stepn
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2017年出川組。
2018年のCoincheckのNEM騒動に巻き込まれしばらく冬眠。
2019年より再開。
主に魔界界隈を漂う。

コメント

コメントする

目次