【STEPN】手持ちのGSTを年利20%で増やす方法をご紹介!

STEPNのゲームトークンであり、歩くことで獲得できる$GST。

レベルアップやリペアなど使用用途は多数あります。
また、アプリ内のDEX(取引所)でSOLやUSDCと交換することも可能です。

もしそのまま置いておくとなるともったいないので、ある程度たまってすぐに使わない場合はファーミングをするのも一手。

現在はAPR(年利)20%程度で運用可能です。

今回はそんな【$GSTのファーミング方法】をご紹介!

目次

$GSTのファーミングはOrcaで!

$GSTのファーミングが出来るのはOrca.soというSolanaチェーンの分散型取引所。

OrcaではSolanaチェーンの様々な銘柄のファーミングやステーキングが可能です。
Solanaチェーン上にはSerum、RaydiumというDEXもありますが、個人的にはどちらもUI/UXはイマイチ。。。

そんななかOrcaはわかりやすいユーザーインターフェースで使いやすいです。

GST/USDCをファーミングするとOrca.soのトークンである$ORCAを獲得することが出来る。

Orcaで$GSTをファーミングする方法

まずはSTEPNアプリ内のGSTをWalletに移しておきます。
※獲得直後のSPENDINGに入っているとファーミング出来ませんので注意!

これで獲得したGSTがWalletに移動できました。

続いてOrca.soにアクセスして、下記の手順で預け入れます。

ConnectWalletをクリックして自分のウォレットを選択
ウォレットのパスワードを入力してUNLOCKをクリック
CONNECTをクリックしてウォレットを接続します
表示されたアドレスがSTEPNのウォレットと同じであればOK
上部のメニューからPoolsを選択
たくさんの種類があるので、検索窓にGSTを入力
GST/USDCプールのDepositをクリック
預け入れる枚数を入力。片方しかない場合は自動でSWAPしてくれます。
下部のDEPOSITをクリック

まとめ・あとがき

今回は$GSTをOrca.soに預け入れてファーミング収益を獲得する方法をご紹介しました。

GST/USDCというペアでLPを組む必要があります。
このLPで預け入れることで、ORCAを獲得することが出来ます。

LPに関してはインパーマネントロス(インパロス)という損失する可能性があります。
GSTの値動きに応じて枚数が増える場合や減る場合があります。

インパロスに関してはこちらの記事では詳しく紹介しませんが、色々な要因でプラス/マイナスになる可能性があるので必ず調べてから預け入れて下さい。

という記事を明日2/21にアップしようと思っていたら公式からつぶやかれていたので取り急ぎアップ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2017年出川組。
2018年のCoincheckのNEM騒動に巻き込まれしばらく冬眠。
2019年より再開。
主に魔界界隈を漂う。

コメント

コメントする

目次